おうち時間

スポンサーリンク
おうち時間

夢を走って、ピザを焼く。

夢を語るには、大げさな言葉はいらない。むしろ、香ばしいチーズとトマトの匂いの方がずっと本音に近い。コロナ禍で試行錯誤していたあの夜、久々に走り終えた身体で焼いた一枚のピザ。それは“ただのごはん”ではなかった。
おうち時間

(牡蠣は地球を救う)水質改善に必要な2つのこと

牡蠣は水質の改善に悩むアクアリスト達の救世主になるかも知れません。皆様の水質改善のヒントになることを願っています。
おうち時間

運動&ダイエットを継続する3つの方法(思考、仲間、お金)

暑かったり天気の急変があると外に出たくなくなりますよね。今回は、暑い夏に運動またはダイエットに励む方法についての記事になります。そのポイントはたった3つです。
おうち時間

(どうなった?)sono式ボトルアクアリウムの半年後・・・

sono式ボトルアクアリウムを運用し始めて、7ヶ月が経過しました。その結果は・・・。
おうち時間

(NHK解約)テレビを捨てて、時間とお金を手に入れよう!

コロナ禍の生活の継続で楽しみがなくなっている人も多いのではないでしょうか?今回はテレビを捨てて1年間生活した、私自身の生活の変化やメリットデメリットについて、記事にしました。
おうち時間

SONO式ボトルアクアリウム グリーンウォーター解決編

水温の低下によって引き起こされたろ過能力の低下。ろ過装置・水流なしSONO式ボトルアクアリウムはうまくやれば安定しますが、観察を怠ってはいけません。観察を怠った結果が、サムネ画像です。
おうち時間

【ボトルアクアリウム1ヶ月 】グリーンウォーターの分析と対策【問題発生】

久々の更新です。長らくグリーンウォーター問題に悩まされ続けて、やっと解決策が見出せたので記事にします。通常のアクアリウム...
おうち時間

(神コスパ)安くて楽に作れて、めっちゃ感謝されるピザの話

アパートにたまに届く美味しそうなデリバリーピザの広告。トロリと溶けた濃厚チーズとタバスコのピリッとした辛味でビールやコーラをを飲みたい!そう思ってデリバリーピザを頼んでしまう・・・そういう人は少なくないはずです。
おうち時間

男がパンを作る3つのメリット

今回は、男がパンを作る3つのメリットについてご紹介します。最大のメリットは、【女性から喜ばれること】になります。他の2つは記事へどうぞ。
おうち時間

【トリミング最高!】SONO式アクアリウム18日経過。

SONOアクアプランツファームさんのYoutubeに魅せられ、失敗を経てマニュアルに忠実に立ち上げたボトルアクアリウム。18日が経過して初のトリミングです。
スポンサーリンク