アクアリウム 【悲願達成】ボトルアクアリウムが透明に戻りました。 やりました!ボトルアクアリウムがついに透明に戻りました!グリーンウォーター問題がついに本当の意味で解決しましたので、ビフォーアフターを記事にします。 2021.01.21 アクアリウムライフスタイル
ライフスタイル 【2021新たなスタート!】まずは、2020年を振り返る 2020年も終わり、新たに2021年の幕開けです。 今年も良い記事を書けるよう努力していきますのでよろしくお願いします。 2021.01.02 ライフスタイル
おうち時間 SONO式ボトルアクアリウム グリーンウォーター解決編 水温の低下によって引き起こされたろ過能力の低下。ろ過装置・水流なしSONO式ボトルアクアリウムはうまくやれば安定しますが、観察を怠ってはいけません。観察を怠った結果が、サムネ画像です。 2020.12.30 おうち時間アクアリウム
おうち時間 【ボトルアクアリウム1ヶ月 】グリーンウォーターの分析と対策【問題発生】 久々の更新です。長らくグリーンウォーター問題に悩まされ続けて、やっと解決策が見出せたので記事にします。 通常のアクアリウムではろ過装置によって汚れを浄化することは常識だと思いますが、私のボトルアクアリウムでは、ろ過装置はありません。... 2020.12.20 おうち時間アクアリウム
おうち時間 【節約術】ピザは手作りで簡単に作れる【ピザ始めました】 アパートにたまに届く美味しそうなデリバリーピザの広告。トロリと溶けた濃厚チーズとタバスコのピリッとした辛味でビールやコーラをを飲みたい!そう思ってデリバリーピザを頼んでしまう・・・そういう人は少なくないはずです。 2020.11.15 おうち時間ライフスタイル
トライアスロン 【疲れが取れない人向け】オートリジェネを発動しよう! ここ2週間ほど、謎の体の不調が続いており、内臓(胃や腸)に違和感、首筋の痛みからの頭痛が治まらず、仕事以外は休むようにしていました。原因はおそらく仕事のストレスだと思います。 2020.11.03 トライアスロンライフスタイル
おうち時間 【メリットしかない!】男のパン作り【俺のパン】 コロナ禍を最大限に活用するため、なかなか外に出づらかった時期に始めたパン作り。外に出れないので、家庭でお菓子作りをする人が増えて小麦粉が売り切れている!というニュースを聞いて、俺もやることないしやってみるか〜、くらいの軽〜い気持ちで始めたパン作りでしたが・・・。 2020.10.31 おうち時間ライフスタイル自己投資
おうち時間 【トリミング最高!】SONO式アクアリウム18日経過。 SONOアクアプランツファームさんのYoutubeに魅せられ、失敗を経てマニュアルに忠実に立ち上げたボトルアクアリウム。18日が経過して初のトリミングです。 2020.10.19 おうち時間アクアリウムライフスタイル
おうち時間 SONO式アクアリウム10日経過 生体の投入編 10月1日から立ち上げたSONOアクアプランツファームさんの提唱する、SONO method Nature ボトルアクアリウム 。生体(エビやメダカなど)を投入して現在までの途中経過について紹介します。 2020.10.11 おうち時間アクアリウムミニマリストライフスタイル
アクアリウム SONOメソッド式 ボトルアクアリウムで生活に潤いを。 10月1日から兼ねてより、失敗を繰り返したアクアリウムをリスタートしました。今回は、前回の失敗から学んで、レベル1のアクアリウム初心者として謙虚な気持ちで立ち上げ直しました。 再立ち上げにあたって、特に意識したことは、 ・我流... 2020.10.04 アクアリウムライフスタイル