ライフスタイル あなたは大丈夫?自分より年下の話を聞かないリスクについて 「年上の話はよく聞くものだよ」幼少時代から大人になるまで、親や周りの大人達からそう言われて育ってきた人は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もその一人です。 2020.08.22 ライフスタイルリスク
おうち時間 アクアリウム始めました。かかった費用も公開。 コロナ禍で思うように外出ができない日々、いかがお過ごしでしょうか?私は家での生活を確実に充実させつつあります。その中でいくつか紹介できそうなものがありましたので、レビューも兼ねて紹介します。家での生活が暇すぎて死にそうな人や家で何か新しい趣... 2020.08.09 おうち時間ライフスタイル
日記 私のやる気スイッチを入れる曲 今週は仕事で疲れたので、さっさと寝て翌日朝ランしました!最高に気持ちがいいですね!ところで、皆さんはトレーニングをする時やモチベーションを上げたい時ってどんな曲を聴いていますか?トレーニングをしていなくても音楽によってモチベが上がることはあ... 2020.06.27 日記
日記 規制緩和から考える、マイノリティの利点。 今日でおそらくコロナに関する規制が大幅に緩和される。県をまたぐ外出もできるようになる。念願のロードバイクも迎えに行ける・・・のだけれど。来週まで様子みようと思います。またロックダウンになって出れなくなるかも知れないけど、多くの人が一気に動き... 2020.06.19 日記
日記 通勤ランのススメ 最近暑い日が続きますね・・・(XoX)昼は暑くて走れない(人も多いし・・・)夕方は仕事で疲れて集中して走れない。と言うわけで平日で天気の良い日は通勤ランにしました。往復で、1日約5kmを達成できます。通勤ランの利点気分が乗らなくても、走らな... 2020.06.17 日記
日記 健康第一 昨日は朝から簿記の勉強をして、筋トレして出勤して気持ちよく1週間を締めるぞ!って感じだったのですが・・・。 体調崩しました・・・。orz症状としては、・とにかく体がだるい。・歯肉炎の炎症から歯茎がはれる。・喉に違和感があり、唾を飲み込むの... 2020.06.13 日記
アニメ 弱虫ペダルの俺的感動シーン 弱虫ペダル、本当に面白いですよね。私もNetflixで去年初めて見てから、すっかりハマってしまい、ロードバイク を購入するまでに至りました。ちなみに漫画はほとんど読んでいません。アニメから入ったせいか、漫画の方が良かったとか想像と声が違うと... 2020.06.12 アニメ
自己投資 簿記の勉強を始めるメリット 簿記の勉強を始めてから1ヶ月。試験は6月と11月にありますが、6月は新型コロナの影響で中止になってしまいましたので、11月に向けて妻と二人でゆっくりと勉強しています。 2020.06.07 自己投資